最終更新日:2025年4月21日
◎ 日本縦断JR新幹線の旅その13(新函館北斗〜長崎:秋田・山形・上越・北陸ルート)
2.移動するキロ数2、275.4km JRの営業キロは2、287.4キロで運賃は22、770円です。 山陽本線の岩国〜櫛ケ浜間は岩徳線経由と田沢湖線(秋田新幹線)の地方交通線の運賃を加算しています。 これにJR北海道とJR九州にまたがって乗車する 加算額(JR北海道550円(148.8キロ)、JR九州220円(151.5キロ))を加えると23、540円となります。
3.移動に要した時間と乗り換え回数 (1)南下経路:17時間56分かかり8回の乗り換え 新函館北斗駅を07:38出発で、長崎駅に2日目の11:28に到着でした。 新大阪駅を遅め13:02出発(大阪ミニ観光)の場合は、18時間11分かかり、長崎駅に2日目の17:22に到着となります。 (2)北上経路:19時間20分かかり8回の乗り換え 長崎駅を09:50出発で、新函館北斗駅に2日目の17;47に到着でした。 ※1日で到着できませんが、途中の新庄でゆっくりとできます!!
4.料金 (1)南下経路:56、840円です。内訳は、乗車券23、540円、特急料金33、300円 (2)北上経路:56、100円です。内訳は、乗車券23、540円、特急料金32、560円
※新大阪を早めに乗車(最速)の場合は下記です。<新大阪〜長崎間を4時間5分> 7.特急「みずほ603号」:N700系7/8000番台新大阪07:23発→博多09:51着 (山陽新幹線:622.3キロ、特急料金:6、230円) 8.特急「リレーかもめ17号」:787系博多10:04発→武雄温泉11:00着 (鹿児島本線・長崎本線・佐世保線:81.9キロ、特急料金:**円) 9.特急「かもめ17号」:N700S/8000番台武雄温泉11:03発→長崎11:28着 (西九州新幹線:69.6キロ、特急料金:3、190円)
※新大阪を遅めに乗車(ミニ観光)の場合は下記です。<新大阪〜長崎間を4時間20分> 7.特急「のぞみ25号」:N700系新大阪13:02発→博多15:30着 (山陽新幹線:622.3キロ、特急料金:6、230円) 8.特急「リレーかもめ41号」:787系博多15:55発→武雄温泉16:55着 (鹿児島本線・長崎本線・佐世保線:81.9キロ、特急料金:**円) 9.特急「かもめ41号」:N700S/8000番台武雄温泉16:58発→長崎17:22着 (西九州新幹線:69.6キロ、特急料金:3、190円)